臨時休業中の生徒・保護者のみなさんへ

緊急事態を受けての学校での「新しい生活様式」について

緊急事態が延長されている中で、5月11日(月)から県立学校は通常の学校生活を再開します。

しかし、「自らが感染している可能性を想定した行動と健康管理を!(「美の国あきた」より)」を意識しながら日々の生活を営む必要があります。

そこで、生徒だけではなく保護者の皆様の協力を得て、充実した高校生活が送れるよう、横手城南高等学校では「新しい生活様式 横手城南編」を作成しました。生徒を通じて5月11日にテキストでの配付を予定しています。このサイトでもPDFファイルで公開します。どうぞ、家族で確認をお願いします。

 

新しい生活様式 横手城南編

 

臨時休業の延長について(5月1日)

皆様、元気にお過ごしでしょうか。

本日、県教育委員会から通知があり、県立高校の臨時休業を5月10日(日)まで延長することとなりました。よって、登校開始は5月11日(月)からとなります。月曜通常日課です。なお、5月1,7,8日は学年部より、安否確認を兼ねた電話がいきます。不安なことがありましたら、その時にお話しください。

学習、生活などに関する重要な連絡については、本校Webサイト「臨時休業中の生徒・保護者のみなさんへ」に掲載したり「スタディサプリ」で配信したりしていますので、毎日確認してください。

なお、荷物等を取りに来るなど、どうしても必要がある場合は、予め学校に連絡(平日の8:30~16:30)をし、学年部の先生の指示に従ってください。

規則正しい生活と勉強、運動を続けて、臨時休業が明けたら元気に登校できるようにお願いします。1日も早い感染拡大の収束に向けて、協力して頑張りましょう。

 

 

2年生への連絡 2020.05.01

一斉メールでも連絡をしましたが、5月10日(日)まで休校期間が延長となります。次の学年通信を参考にし、体調管理に気をつけて過ごしてください。なお、必ずスタディサプリへのログインを毎日行い、大事な連絡や課題の確認をしましょう。

 

2学年通信(No.3)はこちら  学年通信3

    

「緊急メールテスト配信」のお知らせ

本日4月24日(金)16:30に、登録者全員を対象とした「緊急メールのテスト配信」をします。

 

  • 送信が確認できましたら、本文に「無事受信」、この4文字のみ入力して返信をお願いします。返信をすることによって、今年度の登録が完了しますので、重ねてお願いします。
  • なお、17:00までに受信できない場合は、登録されていない可能性がありますので、再登録をお願いします。

ご不明な点があれば、後日連絡をお願います。

 

秋田県立横手城南高等学校 0182-32-4007

 

臨時休業中の登校日の中止について(4月23日)

生徒のみなさんは、元気に過ごしていますでしょうか。

報道等であったように、21日に秋田県知事から、具体的な要請がありました。これを受けて、来週予定していた登校は中止することとします。一日も早い感染拡大の終息に向けて、協力して頑張りましょう。

なお、荷物等を取りに来るなど、どうしても必要がある場合は、予め学校に連絡(平日の8:30~16:30)をし、学年部の先生の指示に従ってください。

規則正しい生活と勉強、運動を続けて、臨時休業が明けたら元気に登校できるようにお願いします。

また、このあと、各学年からの連絡がこのサイトに掲載されますので必ずご覧ください。

 

 1年生への連絡

  • 臨時休業中の学習や行動の記録を、手帳に毎日記録すること。
  • 各教科からの課題の指示プリントを確認して、計画的に学習を進めてください。

課題の指示がある教科

国語(現代文・古典の予習、配布したプリント、問題集など)

社会(配付したプリント、授業プリント・教科書の復習)

数学(数学Ⅰ・数学Aの予習と復習、問題集など)

理科(科学基礎の問題集、生物基礎の予習)

英語(Vision Quest Workbook、英単テスト、コミュニケーション英語の授業プリント)

家庭(配付したプリント集)

 

 2年生への連絡

【2年生のみなさんへ】

臨時休業期間中、どのように過ごしていますか。みなさんのことですので、自分のためだけではなく、家族、友人、地域のために、今すべきことは何か、できることは何かを考え、行動してくれていると思います。4月27日(月)の出校日は感染防止の観点からなくなりましたが、各自で臨時休業期間を有効活用し、ピンチをチャンスに変えて実践することを期待し、臨時休業明けにみなさんと会える日を楽しみにしています。

臨時休業期間中に次の確認をお願いします。

 

  1. スタディサプリにログインできるかを今日中に確認してください。
    ログインできない場合は4月30日までの平日9:00~12:00に学校に電話をしてください。
     すでに宿題配信がされている科目もありますので、必ずログインが可能かどうかを確認し、もしできなかった場合は、学校に電話を入れてください。(担当:藤原先生・今入先生)年度当初に行った「到達度テストの連動課題」を配信しました。(4月23日)テスト結果を踏まえ、各自が補う必要のある5講座がそれぞれに配信されています。自分の弱点をこの機会に補ってください。(スタディサプリへのログインは毎日行うこと
  2. 健康に留意し、「不要不急の外出」や「三密」は避けてください。
     何か不安なことや相談等があった場合は、「学校の臨時休業措置等について」「学年通信」「保健だより」等を参考にし、対応をしてください。
  3. 臨時休業中の課題(文型・理型)は次の通りです。
     臨時休業明けに期限を守って提出してください。理解できるまで取り組むことが大事です。

 

第2学年文型:臨時休業課題一覧はこちら 第2学年文型:臨時休業課題一覧

第2学年理型:臨時休業課題一覧はこちら 第2学年理型:臨時休業課題一覧

2学年通信(No.2)はこちら     学年通信2 

 3年生への連絡

GW特別第1号

GW特別第2号

GW特別第3号

 

学校の臨時休業措置等について

令和2年4月20日

学校の臨時休業措置等について

 4月16日に首相が、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大したことを受け、17日、県は緊急事態措置を発表し、県教育委員会は、県立学校を4月21日(火)から5月6日(水)まで臨時休業とすることとしました。

私たちは、この措置が過去に例をみない重大な事態であるという認識を持ち、真剣に感染拡大防止に努め、適切な行動をとりたいと思います。どうか不要不急の外出は控え、基本的には自宅で過ごしてください。

同時に私たちは、授業や部活動ができないことに対する危機感も持たなければなりません。今の過ごし方が、今後の学校生活ひいては進路や部活動の目標達成などの明暗を大きく分けることになります。学力低下を招かないよう計画的な学習を継続すること、部活動再開に備え個人でできる最大限の心身の鍛練を心がけてください。さらには、家庭、そして地域社会の一員としての使命も考えてほしいと思います。

制限のある生活ではありますが、私たちが未来に目を向けてどう歩んでいくかが問われています。今すべきことは何か、できることは何かを熟考し、有効に時間を使ってもらいたいと思います。

みんなでこの危機を乗り切りましょう。

 

【連絡事項】

  1. 高校生がどうしても外出しなければならない事由はほとんどないはずです。一人一人が感染拡大防止を強く意識し、自宅で過ごしてください。食事や睡眠等今までと変わらない生活をし、夜昼逆転することなく規則正しく健康的な生活を心がけてください。(トレーニングは、自宅または公共交通機関を使わない近隣の人が集まらない場所で、個々に行うこと。中学校へ行くことは当然できません。)
  2. 計画的な学習を継続してください。課題は1学期の評価に加味されることになります。自宅学習は、課題に取り組むとともに予習にも時間をとって授業再開に備えてください。さらに、常々考えていた「自分がしたかった学習」(自分を磨く取組)を実現する機会です。是非実践してください。
  3. 今後の連絡は、緊急メールやWebサイトを活用しますので、毎日確認をお願いします。
  4. 緊急事態宣言の期間でもご家族の外出は全くなくなるとは限りません。ご家族皆さんで、ウイルスを家に持ち込まないための対策を十分にとってください。毎日の検温など健康管理も皆さんでお願いします。
  5. 感染者、濃厚接触者等とその家族、新型コロナウイルス感染症の対策や治療にあたり医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は、断じて許されるものではありません。正しい知識を身につけ適切な対応をとれるようお願いします。
  6. 政府、秋田県、学校等公的機関の正しい情報等を入手し把握してください。この期間の携帯電話やスマートフォン、インターネットの不用意な使用(人を惑わす情報等)は大きなトラブルの原因となります。十分に注意して使用してください。
  7. 次の場合は、学校に連絡をお願いします。

(1)生徒本人が、一日でも発熱(37.5度以上)、または、強いだるさ、または、息苦しさがあるとき。

(2)本人またはご家族が新型コロナウイルスの濃厚接触者となったとき。

(3)本人またはご家族が新型コロナウイルスの陽性者となったとき。

(4)その他、ご家庭から連絡、相談があるとき。

※ どうしても登校しなければならない用事ができた生徒は、事前に学校に連絡をして指示を仰いでください。自分の判断だけで絶対登校しないでください。

 

横手城南高等学校  電話  0182-32-4007 

(平日の勤務時間外と休日は留守番電話になります。

 録音内容を確認しておりますので、案内音声にしたがってお話しください。)

詳細については、学年部や保健部からのたよりをご覧ください。

 

学校の臨時休業措置等についての全文(県の緊急事態措置の要旨 含)pdf

臨時休業 生徒保護者の皆様へ(4月20日)