その他の活動
2024-9-12
安心・安全モデル校推進事業
令和6年度 自転車交通安全教室
安心・安全モデル校推進事業の一環で、令和6年9月12日(木)の午後、本校の陸上グラウンドを会場に、全校生徒を対象にした安全教室を開催しました。講師としてスーパードライバーズ(スタントマン)、JA秋田ふるさと係長、横手警察署交通指導係長にお越しいただきました。今回は「スケアード‐ストレート【scared straight】」(恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法)で、実際に自動車が自転車や人に衝突したり、トラックが自転車や人を巻き込んだりする場面をスタントマンの皆さんが実演してくれました。
2024-8-31
「みらい共創プロジェクトYOKOTE HIGH SCHOOL DESIGN CHALLENGE 2024」
令和6年2月12日から動き出したこのプロジェクトの成果発表会が8月31日(土)に開催されました。高橋大横手市長さんのご臨席を賜り、高校生3グループが旧片野家の部屋の空間価値をどのように高めたらよいかに関する発表を行いました。若い発想と地元愛に満ちたアイディアに講評をいただき達成感を得ることができたことと思います。各部屋に移動して発表する高校生の姿の向こう側に、未来のにぎわいにあふれる横手市の風景が映し出されるように感じられました。「一度横手を離れることがあってもいつか戻ってきて暮らしたいと思える街をつくろう」という大人の想いも会場にあふれていました。横手市まちづくり推進部文化振興課、(株)東海理化トウホクの皆様には貴重な機会を与えていただきました。
2024-8-29
「総合的な探究の時間」
8月29日(木)の総合的な探究の時間は、京都大学の久富先生にお越しいただき、1,2年生合同で、1年C組からのオンライン講座を開催しました。自分の探究テーマに関係するデータをGIS(Geographic Information System)で地図上に表示し、そこから得られる事実や気づきをまとめました。デジタル探究コースの2年生は、「なるテック」のスタッフの方々の支援でデジタル機器を操作し活用の可能性を探りました。
2024-7-11
令和6年7月11日、18日(木)の「総合的な探究の時間」は1,2年生合同で実施しました。1年生は2年生のディベートの様子を見学し、意見や感想を述べました。また、全体でデジタル探究コースの生徒によるプレゼンを聞き、プログラミング・ドローン、カメラ付きドローン、VRゴーグル操作を体験しました。
2024-02-17
第1回 山内にんじんSWEETS CONTEST 開催!
福祉委員会を中心とした活動(令和5年度の活動報告)
2024-03-10
『みらい共創プロジェクト YOKOTE HIGH SCHOOL DESIGN CHALLENGE 2024』のセッション1が開催されました。本校からは、前回に引き続き8名の1年生が参加しています。今回は旧片野家住宅を巻頭特集とする雑誌作成を想定し、ユーザー視点の「デザイン思考」を用いて、キャッチコピーを考案しました。各チームでアイディアを出し合い、それらを組み合わせて、クオリティの高い作品を仕上げることができました。セッション2は4月に開催予定です。
2024-02-12
横手市(まちづくり推進部文化振興課)主催、「(株)東海理化トウホク」共催による、『みらい共創プロジェクト YOKOTE HIGH SCHOOL DESIGN CHALLENGE 2024』が動き出しました。本校からは8名の1年生が参加しました。高校生総勢10名と横手市と東海理化の関係者によってプロジェクトが進められていきます。今回はオリエンテーションとしてチームづくりと「旧片野家」内の探検を行いました。大人と高校生で構成された各チームは「マシュマロ・チャレンジ」で競い合いチームの団結力を強めました。セッション1は3月に開催予定です。